Tomoco KAWAGUCHI 川口智子
  • WORKS
  • PROFILE
  • VIDEO
  • CV/活動履歴
2024.08.19 23:36

まちなかキャンプin青森~ほころびオーケストラと劇場をつくる1週間~

久しぶりに(?)レジデンス中に日記でも書いておこうかと。全部は記録できない、全部は記憶できない、からね。

2024.05.12 00:26

【大人の読み聞かせ】『恋愛のあなた(たち)・断章』

PARA版「大人の読み聞かせ」、遊びながら、曖昧な私(たち)の未来を占います。読み手(テキストの、カードの、そして相手との)の稲継美保さんとタッグを組んで、相当マニアックな会になるんじゃないかと思います。ことの発端は、『「エンデの遺言」を読む』からスタートした、大人の読み聞かせ。くにたちで出発し、池袋HIRAKUではイヴァン・イリイチ、式場隆三郎と連ね、次回作は夏ごろ?にこちらも新作発表予定。HI...

2024.04.06 09:26

【大人の読み聞かせ】HIRAKUで読むシリーズ #2 「式場隆三郎を読む」

2023年11月にパイロット版「イヴァン・イリイチ『シャドウ・ワーク』を読む」で始まったHIRAKUで読む/大人の読み聞かせ第2回。今回は昭和時代の精神科医・式場隆三郎!

2024.01.20 05:51

小さな劇場『海のツブ』(四日市市上演)、そして宇宙へ!

2023年5月にくにたち市民芸術小ホールで初演した小さな劇場・少年の旅三部作の2『海のツブ』を四日市市で上演してきました!

2023.11.27 06:40

【おとなの読み聞かせ】HIRAKUで読むシリーズ#1 イヴァン・イリイチ『シャドウ・ワーク~生活のあり方を問う』

2023年5月池袋東側にOPENしたHIRAKU IKEBUKURO 01 Social Design Libraryで「大人の読み聞かせ」シリーズを開始しました!来年から年に3回を目途に、今取り上げたい思想家・著作をHIRAKU図書館から選んで俳優さんによるリーディング上演+トークという企画で展開していきたいと思っています。きっかけは2022年11月くにたち市民芸術小ホールで企画・制作した「『エ...

2023.09.25 08:55

【新演出】『夜ヒカル鶴の仮面』

多和田葉子さんが1994年に初めて書いた戯曲『夜ヒカル鶴の仮面』。2017年から2年に1回のペースで取り組んできた上演、今回が4回目の取り組みになりました。

2023.06.15 04:41

『海のツブ』(2023年5月初演)

小さな劇場・少年の旅三部作の2! 『太陽のタネ』に続く、海の冒険の物語りです🌊

2023.02.19 04:23

『恋するロボット』の物語

2022年12月27日立川GREEN SPRINGSで、郵便屋さんのロボットと町のみなさんが一緒に作り上げた物語。ロボットの日記全編を公開! presented by ほころびオーケストラ

2023.02.19 04:00

恋するロボット~ある町の郵便屋さんの物語~

【ロボットの出張先募集中】ほころびオーケストラが町の人々と共につくるまちなか劇場!

2022.12.18 01:36

『太陽のタネ』学校巡回公演(2022年8~12月)

2020年に制作・初演した小さな劇場『太陽のタネ』が学校の旅に出ています。岐阜県・神奈川県・茨城県・静岡県の学校6校。観賞前のワークショップでは、影絵劇場でタネの旅を描いています。

2022.11.13 06:56

『エンデの遺言』を読む

さあ、ミヒャエル・エンデと共に、お金の話をいたしましょう。

2022.11.10 00:32

高校生と創る演劇2022『せんをかく』

2022年11月5日・6日(全4ステージ) 主催:穂の国とよはし芸術劇場 作:田坂哲郎 演出・美術:川口智子 演出チーム:浜野まどか 古賀彰吾

Page Top

Copyright © 2025 Tomoco KAWAGUCHI 川口智子.